えきなブログ
えきなブログ
2016年01月07日
代表の宮下です。
今日も朝から事件が起きましたが、無事沈静化いたしましたことをご報告するとともに我が社の人間知能「II」ことイシガミインテリジェンスくんが最近はまっているコンテンツマーケティングについて僕なりの意見を述べようと思います。
ブラックハットSEOが昔に比べて効果がなくなってから、いわゆるまっとうなやり方をすればメディアは作れるという土壌ができあがり、1〜2年前に出てきたばかりのサイトでも検索上位を狙えるようになっています。結局一概にコンテンツさえよければあがるわけではないですが、検索上位にするためには一番重要なのはコンテンツの量と質であることはまちがいないようです。
とはいえ、実際コンテンツマーケティングを業者に頼んだクライアントさんの話を聞くとあまりいい話は聞きません。というのも、正直費用が高すぎて割りに合わないようです。
当社が提供している値段は市況価格の半分くらいなので割りにあっているようです。正直それでも割りにあっているので、他の会社さんがのせすぎなんだろうと思います。
何事にも適正な価格はありますし、値段と内容がそこまで変わるかというのも費用対効果の話なのでいろんな業者に話をきくべきだと思います。
まだまだコンテンツマーケティングは始まったばかりではありますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。