えきなブログ
えきなブログ
2015年09月16日
代表の宮下です。銀座三越に入っているお蕎麦屋さん、少し高いのですが結構美味しかったです。三越の11階にあるのでよかったらいってみてください。
昨日、友人の会社がCNETで記事にされてました。
スタートアップも本格的なサイト分析を–オプトインキュベートが新ツール公開
http://japan.cnet.com/marketers/news/35070530/
株式会社イロドリの加藤さんと小川さん、両方友人です。特に小川さんは僕と同い年でいい感じでキャリアアップしてます。
他にも、前職が同じだったレターズの野間くん。
http://letters-inc.jp/
一つ年は上だけど、資金調達しまくってる笑屋株式会社の八木さん。
http://syoya.com/
あとは関係会社のまくびーが新会社を設立して、その代表の小嶋くんも同い年。
https://www.value-press.com/pressrelease/147684
みんなすごいと思います。この世の中が「勝ち」と「負け」しかなかったら、僕は「負け」なんだろうなあ、って思います。
新サービス作った事ないし、組織という組織もつくったことないし、クリエイティブ力なんてゼロだし。
でもいいんです。
なぜなら、僕は僕で今ものすごく楽しい人生を送ってると思っているので。
朝は家の近所の公園をぐるぐるとランニングして清々しい時間を過ごし、
昼は食べたいものを食べ、
仕事も何をやっても楽しい事しかないし(というより楽しそうな仕事しかしてない)
夜は家に帰ってひたすら釣りのことを調べ
週末は家族と過ごすか釣りに行く
たまには旅行も行って新たな価値観と触れ合う
いいんです。これで。僕は長時間働くのがすごく嫌い(というよりする必要性がわからない)なので、とにかく時間あたりの生産性をあげるためにどうしたらいいのかを徹底的に考えてます。
自分でプログラミングができるわけではないので、システムを作って自動化するというのは簡単ではありませんが、それであっても、得意な事に特化さえすればどんどん仕事の効率化は上がっていきます。
おかげさまで、本当にすばらしい人たちと仕事をすることができています。もう支えられてばっかりで。。。涙が出るくらいうれしい毎日を送ってます。
楽しく仕事する
人に喜んでもらえる仕事をする
プライペートも楽しむ
今はこれを意識しながら日々生きております。
数年後はまた違う考え方になっているとは思いますが、それを想像するのもの楽しいです。
日々頑張ってまいりたいと思います。